特別定額給付金とIT導入補助金

中小企業診断士生活

特別定額給付金の通知が届きました。速攻で送付しましたー(そういや最初に来た登録証、送り返せってことだけどまだ送り返してないや)

我が家ではがっつり消費に回す予定で、ざっくりの使用予定は決めていたのですが、この週末にモノを特定し一部は注文しました。買うものはほとんどが家具なのですが、最近紙の資料を扱うことも多くなり机周りが汚かったので個人的に袖机を買うことにしました。

土曜に注文して月曜に到着、早い。東京に住んでいた時は当たり前のように感じていたスピード感なのですが、東京から離れたところに住んでいるとこんなに早くモノが届くことなんてまあまあないのです。袖机があると机まわりがスッキリしました。そして何より袖机の上にプリンターが置ける事。うちにあるのは古いプリンターなので結構大きいのだが床におかなくてもいい。これは捗る。

他の家具はこれから届きますが、家具の買い替えなんて引っ越しだとか生活環境が変わるだとか、ドラスティックなイベントがないと買い替えなんてできないですからね。ずっと欲しい欲しいとは思っていたあんな家具こんな家具を買うことができます。金銭的に買えないというわけではなく、買う機会とか踏ん切り的な意味でね。ありがたく使わせていただきますよ。

それから、我が家はずっとwimaxでインターネットにつないでいたのですが、wimaxは容量無制限とか謳っておきながら3日間で10GBを超えると速度制限がかかるのです。速度制限がかかってもyoutubeを見たりZoomをつないだりするのは可能なのですが、その他はまあ重くてしょうがない。1MBのPDF落とすのに何分かかってんねんってくらいです。確かに容量は無制限っちゃ無制限なんですが通信制限はあるわけなのでかなり悪どい表記ではありますね。

制限かかるのは18時~なので、今までは昼間の仕事中は制限かからずなんとかなっていたのですが、副業として診断士活動を行うのがどうしても18時以降になってしまうので制限がモロに出るわけです。そんなわけでついに光回線の導入を決意しました。wimaxも解約手数料かかっちゃうのでね、、収入があるときでよかったなと。ルーターも必要ですし。ま、これは10万円もらってなくてもやってたでしょうけど。

光回線も、実質いくらだ総額いくらだとややこしいですね。キャッシュバックも黙ってもらえるわけじゃないですしねー。あの手この手でもらえなくなるような仕組みになっています。その辺なんとかするのは苦ではないので、キャッシュバックは多くなくても利用料金から割り引くのでもらいっぱぐれなく、無駄なオプションに入る必要もなく、2年目以降の料金もそこまで高くならないところを見つけてとりあえず申込みました。はやく工事にきてくれないかな。

最近のお仕事

福岡市のテレワーク促進事業は、結局それ自体はお仕事につながるものはなかったのですが、市のHPに名前が載ったのでそこから連絡をくれる企業がいくつかありました。そのうちの一つの会社さんと話していたらどうやらクラウドサービスを提供しているのにIT導入補助金にツールを登録しておらず、ベンダー登録する方向で話が進んでいます。

他のルートでもIT導入補助金を使いたいという話があって、こちらはベンダーでなくて中小企業側なんですが、IT導入補助金について中小企業側、ベンダー側の双方向から勉強しています。ベンダーじゃないけど補助金もらう側の中小企業にどうやって関わってどうやってお金もらうかについてもお勉強中です。

  • IT導入支援事業者のベンダー登録とツール登録をお手伝いしよう
  • ベンダー側の交付申請書類の作成もできるね
  • 中小企業側では自分ベンダーじゃないけどどうやって関わっていこう

こうやっていろいろ制度を見てると、たかだが企業HPの作成ぐらいでIT導入補助金ありきの価格設定をする業者ってボッタクリだなーってのが実感できますね。ベンダー側はせめてツールを導入するベンダーのほうだけと一緒に仕事をやっていきたいと思いますね。

私個人で導入支援企業登録ができないのが残念です。法人でないとベンダー登録も、コンソーシアムの幹事社にもなれないんですね。これだけのために法人化するのもなーと。どこかのコンソーシアムの構成員させてもらってコバンザメ的に活動していきますかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました